2024.12.5 update
(この記事は(一社)日本木造住宅産業協会発行の「木住協NEWS」から転載しています。)
住団連を通じ国土交通省より、「省エネ計算結果登録システムの公開」についての周知依頼が
ありましたのでお知らせいたします。
1:省エネ適合性判定
非住宅建築物、戸建住宅、共同住宅のエネルギー消費性能計算プログラムの計算結果PDFをアッ
プロードすることで、省エネ適判に提出するためのPDFファイルをダウンロードできます。
2:省エネ性能表示制度
省エネ性能ラベル等作成プログラム(自己評価)と連携しており、省エネ性能ラベル・評価書の
作成もできます。
3:住宅トップランナー制度
住宅トップランナー制度の対象事業者は、本システムにデータを登録することで、住宅トップランナー報告システムにも自動で登録されます。
詳細はこちらをご覧ください。
https://regist.lowenergy.jp/